
満3歳〜小学2年生を対象にした
子供と親が安心して学べる教室です。
【自分で学ぶ習慣をつけ、考える力・解決していく力・生き抜く力を育てます】
- 小さなうちから勉強なんて必要??
- そんな小さいときに何するの??
- 年中ぐらいでプリント教室にでも行かせておけば十分じゃあない??
- スイミングぐらいは習わせておこうかしら??
- 小学校受験するわけじゃないし??
- 小学校にあがるまでに、名前がかけて、ひらがな、カタカナ、ちょっとした足し算ぐらいできておけばいいかしら??
- コロナだし、密な教室は避けた方がいいわよね??
- 中学校受験したいから、今はできるだけ貯金しておきたいわよね??
- 3年か4年生ぐらいになったら塾行かせなきゃいけないし??
- 英語もしたいし??
こどもが幼稚園や保育園入園すると、少しホッとする(短い)時間できますよね。しかし、ホッとするのもつかの間で、次のことをアレコレ考えてしまいます。
目の前の子供をみながらも、ママ(パパも)はいつも先々の子供のことを考えるのですよね。(習慣ですね)
『うちの子にとっていいのはどこだろう?何だろう?』と。
様々な教室がありますので、悩むのも無理はないです。
情報もたくさん入手できる時代ですし、周囲からの情報も貴重です。
今も昔も。。。
そして、考えた挙句、プールとプリント教室(公文さんや学研さん)に収まってしまうケースが多いです。
何なのでしょうか???
きっと、おそらく
無難だからでしょう。これをしておけば最低限なんとかなる!と思い込んで。。。
我が家も娘が4歳まではそうでしたから。
子供と共に様々なことを幼児期に経験してきた結果
『こんな教室あったらなぁ』
をカタチにし、神戸市東灘区•摂津本山•岡本に
満3歳~小2まで通える
幼児・小学校準備・小1・小2に特化した
はじめての学習教室カラフルが誕生しました。



わからないをつくらない!楽しいを増やす!実になり力がつく教室です。
こどもが、自分で取り組んでいくようになる教室なのです。
パズルや音読、かずしらべ等の具体物を用いて思考力学習
文字を通して理解を深めていく読解力
自分を大切に・周囲も大切にできる心のゆとりを育成します。
ここカラフルでは、いいことわるいことをキッチリ教えていく教室です。
なんでもかんでも、むやみに褒めません。親の顔色をやたらとみません。
褒めるときは心から褒め、子供たちとの信頼関係をつくりあげていく
一歩一歩前進していく小さな教室です。
※指導レッスンでは、それぞれちょうどよい主教材を用いて少人数による個別指導を行います。途中10分程度は、知識・読解・かずを中心とした集団レッスンを行っています。子供たちに人気があります。
※フォローレッスンは、課題の宿題や巧緻性、パズルといった副教材での学習を行います。わからないところをじっくり指導していきますので、指導レッスンでわからなかったことなどを解決していく貴重な時間でもあります。
※振替は、振替設定日(8月・3月)に受講いただけます。

1クラス4名以内の少人数制でありながら リーズナブルなお月謝です。
受講料金:週2回8,800円/月
入会金0円!お得な割引制度もあります。
詳しくはこちら
絵本の貸し出しを行っていたり、年に1~2回イベントを開催し日頃の発揮ができる場を作っています。
満3歳~小2までの年齢制限により、幼児期に学ぶことを一人ひとりしっかりみながらきめ細やかに指導ができます。
小3にあがる時期までを目途に卒業してもらうスタイルです。子どもにあわせて次のステップにうまく繋げてあげられます(経営の都合で生徒を引き留めておりません)
他の大手プリント教室や幼児教室との違いは??
小3にあがるまでに卒業
何事においても、最初が肝心!
ここで今後が決まることすらある大切な時期をお預かりし、私たちは、小3にあがるまでの学習を見届け
次のステップへ送り出しをしております。

『カラフルに入ったきっかけは』
4歳ぐらいから数字に興味をもち出し、好きそうな様子から、今のうちに!と思い入りました。
『プリント学習からカラフルに移った理由は』
楽しそうだから!
楽しく学べたらいいかなと思いカラフルにしました。
『カラフルに入ってできるようになったことは』
ひらがな、カタカナ読み書きをはじめ、図形や文章問題もできるようになりました。
『カラフルのよかったところは』
小学校にあがると、学童へ通うことになるので、3月にカラフル卒業をすることも井上先生から提案してくれたり、カリキュラムも、子供をみて個別対応をしてもらえたことが良かったです。
なにより、また小さいですし、子供が楽しく通ってくれたことがよかったです!
『カラフルに対しての不満点は』
特にはないですが、うちがやりたがらないだけですが、宿題があったことですかね。(笑)
【先生からAちゃんをみて】
Aちゃんは、やる気になるまで時間がかかる方のタイプです。しかし!エンジンかかると、幼児さんとは思えないぐらいの集中力と丁寧さがあります。
ですので、たくさんの問題をやる(こなす)のではなく、一つひとつ理解を深めていくように進めました。単純な問題で満足するタイプではなく、じっくり考えて解いていました。難しいパズルにも挑戦し、入った時には読めなかった絵本も、卒園前には、一人で楽しそうに読んでいました。
小学校へ行って困ることはない、むしろ、しっかり土台を作ってきましたので、Aちゃんの将来を楽しみに期待しています。
Aちゃんらしく
楽しく頑張ってほしいです!
学習教室カラフル
所在地:兵庫県神戸市東灘区田中町1丁目11−14 2F
TEL:050-7300-4139
運営会社:株式会社egaoカンパニー